寝台列車九州寝台特急の思い出 私の親の実家が鹿児島ということもあり、子どもの頃は毎年、夏休みになると寝台列車で鹿児島へ行っていました。利用していたのは、きりしま(581系)、明星(581系、24系25形)、一度だけ、あかつき(たぶん20系だったと思う)を利用したことがあ...2018.01.24寝台列車
寝台列車寝台特急トワイライトエクスプレスで大阪へ(2)~日本海+トワイライトEXPで行く函館・札幌の旅(10) 寝台特急トワイライトエクスプレスで大阪へ(1)~日本海+トワイライトEXPで行く函館・札幌の旅(9)結局、眠りについたのは、深夜1時前後だったでしょうか。。それでも、朝5時過ぎには起きていました。昨日の遅れも幾分か取り戻し、新津駅は47分遅...2018.01.23寝台列車
寝台列車寝台特急トワイライトエクスプレスで大阪へ(1)~日本海+トワイライトEXPで行く函館・札幌の旅(9) 北海道大学~日本海+トワイライトEXPで行く函館・札幌の旅(8)この旅のメイン、トワイライトエクスプレスに乗りました。乗車日は、平成23年9月25日、乗車区間は、札幌→大阪。この日は、シングルツイン(6号車12番)でした。本当は、ロイヤルに...2018.01.22寝台列車
寝台列車寝台特急「日本海」で青森へ ~日本海+トワイライトEXPで行く函館・札幌の旅(1) 寝台特急「日本海」(平成24年3月廃止)に乗りました。乗車日は平成23年9月、乗車区間は大阪→青森。日本海は、このときで3回目の乗車でした。入線から発車まで6分間しかないので、ゆっくり写真など撮っている時間はありません。なので、機関車の写真...2018.01.07寝台列車
寝台列車寝台特急トワイライトエクスプレス1号車1番・展望スイート、きっぷ取得まで 2回にわたってトワイライトエクスプレスのスイートに乗車したときのことについて書きました。寝台特急トワイライトエクスプレス1号車1番・展望スイート乗車記(1)寝台特急トワイライトエクスプレス1号車1番・展望スイート乗車記(2)今回は、トワイラ...2017.12.26寝台列車
寝台列車寝台特急トワイライトエクスプレス1号車1番・展望スイート乗車記(2) トワイライトエクスプレス(スイート)乗車(1)からのつづきです。やがて、五稜郭駅に運転停車。ここで機関車の交換、そして、進行方向が変わります。五稜郭から青森までは、1号車が最後尾となります。しかし、外は、もう真っ暗で、景色は見えませんでした...2017.12.25寝台列車
寝台列車寝台特急トワイライトエクスプレス1号車1番・展望スイート乗車記(1) 平成27年3月に廃止となったトワイライトエクスプレス。そのトワイライトエクスプレスのスイートに乗りました。乗車日は平成25年4月20日(土)、乗車区間は札幌→大阪。それ以前に10回くらいトワイライトエクスプレスに乗りましたが、このときは初の...2017.12.24寝台列車
寝台列車寝台特急サンライズ初乗車(2) 寝台特急サンライズ初乗車(1)からのつづきです。大阪駅を発車後、淀川の鉄橋あたりで非常ブレーキがかかり、しばらくそこで停車していました。数分後、動き出しました。なにが原因だったのかは、よくわかりませんでしたが、鉄橋で夜間工事をしていたので、...2017.12.19寝台列車
寝台列車寝台特急サンライズ初乗車(1) 寝台特急サンライズの初乗車は、サンライズ瀬戸のシングル。乗車日は平成22年2月19日、乗車区間は岡山→東京でした。きっぷは、乗車1ヶ月前の15時頃に、大阪駅の中央みどりの窓口で購入しました。B個室シングルの希望を出し、すんなり購入することが...2017.12.17寝台列車
寝台列車寝台特急トワイライトエクスプレス・Bコンパート乗車記 トワイライトエクスプレスの初めての乗車はBコンパートでした。乗車日は平成22年6月26日、乗車区間は大阪→札幌。本当は個室に乗りたかったのですが、寝台券が取れませんでした。何度もみどりの窓口に通い、何度も5489サービスに電話をかけました。...2017.11.26寝台列車
寝台列車寝台特急「日本海」の開放式A寝台オロネ24 生まれて初めてのA寝台乗車は寝台特急「日本海」(平成24年3月廃止)の開放式A寝台オロネ24でした。乗車日は、平成20年9月2日、乗車区間は青森→大阪。解放式A寝台の下段だったので、大きな窓を独り占めできるのは、気持ちのいいものです。しかし...2017.11.25寝台列車
寝台列車寝台特急「日本海」で久しぶりのブルートレイン 昔々、子どもの頃、大阪から九州行きの寝台列車によく乗っていました。最後に乗ったのは、昭和57年、24系25形寝台特急「明星」(昭和61年11月廃止)でした。それから実に26年ぶりに寝台列車(ブルートレイン)に乗りました。乗ったのは、24系寝...2017.11.23寝台列車
寝台列車寝台特急「北陸」で個室寝台に初めて乗車した話 寝台特急の開放式B寝台は、昔々、子供の頃によく乗っていました。その当時、A寝台の個室はありましたが、B寝台の個室はありませんでした。B寝台の個室が登場後も長らく乗ることがありませんでした。そこで、個室B寝台に乗る目的で、寝台特急「北陸」(平...2017.11.19寝台列車
寝台列車583系寝台電車パンタグラフ下中段 583系寝台電車は、通称「月光形」と呼ばれている寝台電車です。その昔、大阪から鹿児島へ行くのによく利用していました。小・中学校時代は、毎年、夏休みに「きりしま」や「明星」に乗って、親の故郷である鹿児島県へ行っておりました。583系は、3段式...2017.08.01寝台列車
寝台列車寝台特急カシオペア(カシオペアツイン)乗車記 2015年3月に廃止になった寝台特急カシオペア。2013年9月に札幌から上野まで乗車しました。カシオペアは、外から見たことは何度かありましたが、乗車するのは、このときが初めてでした。そして、カシオペア乗車は、この1回限り。最初で最後の乗車で...2017.07.29寝台列車