ブログ鉄道雑誌の最新号(2021年3月号) 現在、鉄道雑誌の最新号(2021年3月号、一部2月号)が発売されています。 その中で5誌をピックアップします。 鉄道ファン(2021年3月号) 特集は東京近郊JR路線別ガイド。 JR東日本の東京近郊路線図(... 2021.01.26ブログ
ブログ【廃止】「ムーンライトながら」についての個人的な感想 臨時快速列車「ムーンライトながら」の運転終了がJR東日本・JR東海から発表されました。 「ムーンライトながら」には一度も乗ったことがありませんが、廃止されるということで、個人的な感想というか、「ムーンライトながら」のイメージについて... 2021.01.24ブログ
ブログテレビドラマ「終着駅ートワイライトエクスプレスの恋」は一編成貸し切りの臨時列車での撮影だった トワイライトエクスプレスを題材にしたテレビドラマ「終着駅ートワイライトエクスプレスの恋」。 動画サービス Hulu / フールー で、たまたま見つけたので見てみました。 そこで、トワイライトエクスプレス車内での撮影について疑問... 2020.08.08ブログ鉄道の旅
ブログテレビドラマ「終着駅ートワイライトエクスプレスの恋」で途中下車した駅はどこか推理してみた テレビドラマ「終着駅ートワイライトエクスプレスの恋」 2012年3月20日にTBSテレビで放送されたそうですが、動画配信サービスHuluで、たまたま見つけました。 トワイライトエクスプレスを題材にしたドラマなので、気に... 2020.08.05ブログ寝台列車
ブログ満員電車は濃厚接触なのか考えてみた 新型コロナウイルスの感染が確認された人が、日に日に増加しています。 最初のほうで集団感染が確認された屋形船、ライブハウス、スポーツジム。 特に音楽活動をされている人は、自粛要請のためライブが軒並み中止に追い込まれ、収入も断たれ... 2020.03.31ブログ
ブログJ-WESTカード(ベーシック)のメリットとデメリット、6年半使ってみた感想 旅行するのに、少しでも旅費を安く抑えられないか!? そんなことを考えたことありませんか? 私は鉄道旅人なので、少しでも安く旅費を抑えられないか、というのが鉄道旅のテーマのひとつです。 そこで、J-WESTカードを作ること... 2020.02.01ブログ
ブログ東海道新幹線開業前後の時刻表 東海道新幹線が開業される前後の時刻表の復刻版が販売されています。 東海道新幹線が開業された直後の1964年10月号の時刻表と東海道新幹線が開業される直前の1964年9月号の時刻表です。 この当時、在来線の特急列... 2020.01.17ブログ
ブログJAL(日本航空)が開発したリニアモーターカーについて 昭和53年(1978年)頃に買った「特急・私鉄大百科」という子供向けの鉄道本を見ていたら、「日本航空がリニアモーターカーを開発中である」という記述がありました。 このリニアモーターカーは、JAL・HSST(超高速地表輸送機関)という... 2020.01.03ブログ
ブログ客の荷物を勝手に捨てたホテル柳橋事件について考えてみた 東京のホテル柳橋の事件。 どういう事件かと言うと、「ホテル側が、宿泊客の預けた荷物を勝手に開けて捨てた」というもの。 「ゴミだと思った」預けた荷物、勝手に開封し捨てる ホテルに宿泊客激怒…両者の主張は?|Yahooニュース(J... 2019.10.25ブログ
ブログJR東日本の新幹線・在来線特急車内販売終了について思うこと JR東日本より「新幹線・在来線特急列車の車内販売サービスの 一部列車の終了と取扱品目の見直しについて」という発表がありました。 新幹線・在来線特急列車の車内販売サービスの 一部列車の終了と取扱品目の見直しについて/JR東日本ニュース... 2019.02.21ブログ
ブログJAFを利用する目的は会員優待施設の割引 JAFの会員優待施設を利用するきっかけは、函館の摩周丸見学です。 入口の看板に「JAFの会員証を提示してください」と書かれていました。 会員証を見せたら、入館料が割引されました。 摩周丸見学での入館料割引をきっか... 2019.02.11ブログ
ブログICOCAポイントは人によってはJ-WESTポイントよりお得になる 前回、ICOCAポイントが新設されてJ-WESTポイントが貯まりにくくなったという記事を書きました。 ▶ICOCAポイント新設でJ-WESTポイントが貯まりにくくなった ところが先日、10月分のICOCAポイントをスマートICO... 2018.11.12ブログ
ブログICOCAポイント新設でJ-WESTポイントが貯まりにくくなった 2018年10月からICOCAポイントが新設されました。 ICOCAポイントサービスとは(JRおでかけネット) その代わり、J-WESTポイントが貯まりにくくなり、使い勝手も悪くなりました。 J-WESTポイントからICOCAポイントが... 2018.11.08ブログ
ブログ国内旅行業務取扱管理者の資格を独学で取りました。 国内旅行業務取扱管理者の資格を取得したのは平成27年。受験を思い立ったのは資格を取った5年前の平成22年。本格的に受験勉強を始めたのは受験を思い立ってから4年後の平成26年。 受験を思い立ってから4年たって、ようやく本格的に受験勉強... 2018.04.14ブログ